セルビア
Republic of Serbia 2大会連続11度目出場
戦術、技術、体格でハイレベルなバランスを保ち、本命ドイツに肩を並べる勢いだ。欧州予選7組を、強豪フランスを制して首位通過。マンチェスターUでも守備の要である188センチDFビディッチ、インテルを欧州王者に導いたMFスタンコビッチ、2大会連続で最長身選手の202センチFWジギッチらが、規律の取れた動きでチームに貢献。ただでさえ充実の陣容だが、名将アンティッチ監督は日本戦で2得点の国内組FWムルジャを最終メンバーに加えるなど、選手たちに刺激を与えることも忘れていない。
| 背番号 | 位置 | 選手名 | 所属 | 生年月日 | 身長 /体重  | 
予選出場 /得点  | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | GK | ウラジーミル・ストイコビッチ | ウィガン(イングランド) | 1983.07.28 | 195 92  | 
8 6  | 
| 12 | GK | ボヤン・イサイロビッチ | ザグレビー・ルビン(ポーランド) | 1980.03.25 | 192 86  | 
0 0  | 
| 23 | GK | アンジェリコ・ジュリチッチ | ウニオン・レイリア(ポルトガル) | 1980.11.21 | 194 85  | 
0 0  | 
| 6 | DF | ブラニスラフ・イバノビッチ | チェルシー(イングランド) | 1984.02.22 | 188 86  | 
9 3  | 
| 5 | DF | ネマニャ・ビディッチ | マンチェスターU(イングランド) | 1981.10.21 | 189 84  | 
8 0  | 
| 16 | DF | イバン・オブラドビッチ | サラゴサ(スペイン) | 1988.07.25 | 181 74  | 
6 1  | 
| 20 | DF | ネベン・スボティッチ | ドルトムント(ドイツ) | 1988.12.10 | 193 85  | 
5 1  | 
| 13 | DF | アレクサンダル・ルコビッチ | ウディネーゼ(イタリア) | 1982.10.23 | 184 73  | 
5 0  | 
| 2 | DF | アントニオ・ルカビナ | 1860ミュンヘン(ドイツ) | 1984.01.26 | 177 74  | 
2 0  | 
| 3 | DF | アレクサンダル・コラロフ | ラツィオ(イタリア) | 1985.11.10 | 187 83  | 
2 0  | 
| 17 | MF | ミロシュ・クラシッチ | CSKAモスクワ(ロシア) | 1984.11.01 | 185 75  | 
10 2  | 
| 11 | MF | ネナド・ミリヤシュ | ウルバーハンプトン(イングランド) | 1983.04.30 | 188 81  | 
8 2  | 
| 10 | MF | デヤン・スタンコビッチ | インテル(イタリア) | 1978.09.11 | 181 75  | 
8 0  | 
| 22 | MF | ズドラブコ・クズマノビッチ | シュツットガルト(ドイツ) | 1977.11.25 | 186 71  | 
6 1  | 
| 4 | MF | ゴイコ・カチャル | ヘルタ(ドイツ) | 1987.01.26 | 185 79  | 
5 0  | 
| 7 | MF | ゾラン・トシッチ | ケルン(ドイツ) | 1987.04.28 | 171 69  | 
3 1  | 
| 18 | MF | ミロシュ・ニンコビッチ | ディナモ・キエフ(ウクライナ) | 1984.12.25 | 179 75  | 
0 0  | 
| 19 | MF | ラドサフ・ペトロビッチ | パルチザン | 1989.03.08 | 193 83  | 
1 0  | 
| 14 | MF | ミラン・ヨバノビッチ | スタンダール・リエージュ(ベルギー) | 1981.04.18 | 183 73  | 
8 5  | 
| 9 | FW | マルコ・パンテリッチ | アヤックス(オランダ) | 1978.09.15 | 183 80  | 
9 1  | 
| 15 | FW | ニコラ・ジギッチ | バレンシア(スペイン) | 1980.09.25 | 202 90  | 
9 3  | 
| 8 | FW | ダンコ・ラゾビッチ | サンクトペテルブルク(ロシア) | 1983.05.17 | 185 79  | 
4 0  | 
| 21 | FW | ドラガン・ムルジャ | ボイボディナ・ノビサド | 1984.01.23 | 187 81  | 
0 0  | 
※予選得点のGK得点は失点
[受付終了]Q33 オランダvsスペインの勝敗は?
- 解答期限
 - [07/12 03:30]
 
海外代表ニュース
- 予言タコ、パウル君にスペインユニホーム [23日09:32]
 - マラドーナ、協会会長と21日に去就会談 [20日08:49]
 - パウル君トレード拒否「売却考えてない」 [17日09:35]
 - W杯無得点イングランド代表へスキー退く [16日08:47]
 - ベッカム代表意欲「引退考えることない」 [16日08:45]
 - マラドーナ監督続投一転国民86%「NO」 [16日08:40]
 - W杯覇者MFシルバ、マンCへ移籍が完了 [16日07:55]
 - タコに破格オファー提示マドリード動物園 [16日07:45]
 - 35歳ベッカム、代表復帰意欲「いつでも」 [15日08:52]
 - スペインDFプジョルが代表引退の意向 [15日15:18]
 
日本代表ニュース
- 西村審判南ア報告会見「目標達成できた」 [17日07:42]
 - ドゥンガ監督から日本語で抗議受けました [16日19:36]
 - 闘莉王合流ピクシー激励に「やる気出た」
 [16日08:42] - 岡田監督後任「できるだけ早く決めたい」 [16日07:40]
 - 日本招致委、森島氏招致アンバサダー就任 [14日08:15]
 - 第4審判西村氏、主戦場ピッチ外で大忙し
 [13日11:58] - 長友、内田と共闘宣言「盛り上げたい」
 [13日11:58] - G大阪遠藤18日復帰に照準「まずはJ」 [13日11:55]
 - シャルケ内田渡欧「強い男になってくる」
 [13日09:04] - 香川ドルトムント入団発表、背番号「23」 [13日07:58]
 





