日刊スポーツの南アフリカW杯特集ページです。

  • 日刊スポーツIDについて


ここからこのサイトのナビゲーションです




  1. F組
  2. イタリア
  3. パラグアイ
  4. ニュージーランド
  5. スロバキア

イタリア国旗

イタリア

Italian Republic 13大会連続17度目出場 イタリアサッカー協会旗
  1. トップ
  2. メンバー
  3. pixiv
イタリアスタメン

 伝統的にスロースターターの前回王者イタリアだが、1次リーグは順当に通過しそうだ。06年W杯当時、チームを彩ったトッティ、デルピエロらが去り、やや地味な陣容に。だがその分、名将リッピ監督のもと、規律の取れたサッカーを展開する。強みは何といっても守備。GKブフォン、DFカンナバロは経験豊富で、2人に統率される最終ラインに、大崩れはまず考えられない。ただ連覇を狙うチームにありがちな世代交代の遅れから、勢いはあまり感じられない。大会を通じて安定した戦いは見せるだろうが、1次リーグでは相手の勢いに飲まれて苦戦する可能性はある。

W杯メンバー
背番号 位置 選手名 所属 生年月日 身長
/体重
予選出場
/得点
1 GK ジャンルイジ・ブフォン ユベントス 1978.01.28 191
83

12 GK フェデリコ・マルケッティ カリアリ 1983.02.07 186
76

14 GK モルガン・デサンティス ナポリ 1977.03.26 190
86

19 DF ジャンルカ・ザンブロッタ ACミラン 1977.02.19 181
76

5 DF ファビオ・カンナバロ ユベントス 1973.09.13 176
75

4 DF ジョルジョ・キエリーニ ユベントス 1984.08.14 186
76

3 DF ドメニコ・クリシト ジェノア 1986.12.30 181
73

13 DF サルバトーレ・ボケッティ ジェノア 1986.11.30 178
70

23 DF レオナルド・ボヌッチ バリ 1987.05.01 190
82

2 DF クリスティアン・マッジョ ナポリ 1982.02.11 184
79

6 MF ダニエレ・デ・ロッシ ローマ 1983.07.24 184
83

21 MF アンドレア・ピルロ ACミラン 1979.05.19 177
68

7 MF シモーネ・ペペ ウディネーゼ 1983.08.30 178
73

16 MF マウロ・カモラネージ ユベントス 1976.10.04 174
70

17 MF アンジェロ・パロンボ サンプドリア 1981.09.25 177
77

8 MF ジェンナーロ・ガットゥーゾ ACミラン 1978.01.09 177
77

22 MF リッカルド・モントリーボ フィオレンティーナ 1985.01.18 181
75

15 MF クラウディオ・マルキジオ ユベントス 1986.01.19 179
76

10 FW アントニオ・ディナターレ ウディネーゼ 1977.10.13 177
70

11 FW アルベルト・ジラルディノ フィオレンティーナ 1982.07.05 184
79

9 FW ビンチェンツォ・イアクインタ ユベントス 1979.11.21 191
84

18 FW ファビオ・クアリャレラ ナポリ 1983.01.31 180
79

20 FW ジャンパオロ・パッツィーニ サンプドリア 1984.08.02 180
74

※予選得点のGK得点は失点


ニッカンスタジアムへのご参加はこちらから

[受付終了]Q33 オランダvsスペインの勝敗は?

解答期限
[07/12 03:30]

海外代表ニュース

記事バックナンバー

日本代表ニュース

記事バックナンバー

A組
南アフリカ
メキシコ
ウルグアイ
フランス
E組
オランダ
デンマーク
日本
カメルーン
B組
アルゼンチン
ナイジェリア
韓国
ギリシャ
F組
イタリア
パラグアイ
ニュージーランド
スロバキア
C組
イングランド
米国
アルジェリア
スロベニア
G組
ブラジル
北朝鮮
コートジボワール
ポルトガル
D組
ドイツ
オーストラリア
セルビア
ガーナ
H組
スペイン
スイス
ホンジュラス
チリ









大会データ 得点ランキング、日本代表全成績、W杯ヒストリー、歴代得点王&MVPなど



  1. ニッカンスポーツ・コムホーム
  2. 南アフリカW杯
  3. 出場チーム
  4. F組
  5. イタリア
  6. メンバー

データ提供

(株)日刊編集センター/InfostradaSports

ここからフッターナビゲーションです