日刊スポーツの南アフリカW杯特集ページです。

  • 日刊スポーツIDについて


ここからこのサイトのナビゲーションです




  1. D組
  2. オーストラリア
  3. オーストラリア
  4. セルビア
  5. ガーナ

オーストラリア国旗

オーストラリア

Commonwealth of Australia 2大会連続3度目出場 オーストラリアサッカー協会旗
  1. トップ
  2. メンバー
  3. pixiv
オーストラリアスタメン

 06年ドイツW杯で16強に進出した経験豊富なメンバーがそろう。股(こ)関節痛を抱えるMFキューウェルも戦線復帰予定。前線の柱である名古屋FWケネディの活躍ぶりも注目される。

W杯メンバー
背番号 位置 選手名 所属 生年月日 身長
/体重
予選出場
/得点
1 GK マーク・シュウォーツァー フルハム(イングランド) 1972.10.06 194
85
13
3
18 GK ブラッド・ジョーンズ ミドルズブラ(イングランド) 1982.03.19 191
76
0
0
12 GK アダム・フェデリシ レディング(イングランド) 1985.01.31 188
90
0
0
8 DF ルーク・ウィルクシャー ディナモ・モスクワ(ロシア) 1981.10.02 183
72
11
0
21 DF デービッド・カーニー トウェンテ(オランダ) 1983.11.30 181
78
10
1
2 DF ルーカス・ニール ガラタサライ(トルコ) 1978.03.09 185
78
9
0
11 DF スコット・チパフィールド バーゼル(スイス) 1975.12.30 180
80
5
1
6 DF マイケル・ビーチャム アルジャジーラ(UAE) 1981.03.08 191
85
5
0
3 DF クレイグ・ムーア 無所属 1975.12.12 185
76
3
0
20 DF マーク・ミリガン 千葉(日本) 1985.08.04 178
78
1
0
5 MF ジェーソン・カリナ ゴールドコースト 1980.08.05 176
75
12
0
16 MF カール・バレリ サッスオーロ(イタリア) 1984.08.14 177
71
11
0
23 MF マルコ・ブレシャノ パレルモ(イタリア) 1980.02.11 182
73
9
2
13 MF ビンス・グレラ ブラックバーン(イングランド) 1977.11.25 182
79
7
0
7 MF ブレット・エマートン ブラックバーン(イングランド) 1979.02.22 185
85
6
4
4 MF ティム・ケーヒル エバートン(イングランド) 1979.12.06 178
64
6
4
15 MF ミレ・ジェディナク アンタルヤスポル(トルコ) 1984.08.03 189
88
3
0
19 MF リチャード・ガルシア ハル(イングランド) 1981.09.04 180
72
3
0
14 MF ブレット・ホルマン AZ(オランダ) 1984.03.27 177
69
12
0
10 MF ハリー・キューウェル ガラタサライ(トルコ) 1978.09.22 180
70
9
3
22 MF ダリオ・ビドシッチ デュイスブルク(ドイツ) 1987.04.08 184
74
1
0
9 FW ジョシュア・ケネディ 名古屋(日本) 1982.08.20 194
84
8
3
17 FW ニキータ・ルカビツヤ トウェンテ(オランダ) 1987.06.22 183
74
0
0

※予選得点のGK得点は失点


ニッカンスタジアムへのご参加はこちらから

[受付終了]Q33 オランダvsスペインの勝敗は?

解答期限
[07/12 03:30]

海外代表ニュース

記事バックナンバー

日本代表ニュース

記事バックナンバー

A組
南アフリカ
メキシコ
ウルグアイ
フランス
E組
オランダ
デンマーク
日本
カメルーン
B組
アルゼンチン
ナイジェリア
韓国
ギリシャ
F組
イタリア
パラグアイ
ニュージーランド
スロバキア
C組
イングランド
米国
アルジェリア
スロベニア
G組
ブラジル
北朝鮮
コートジボワール
ポルトガル
D組
ドイツ
オーストラリア
セルビア
ガーナ
H組
スペイン
スイス
ホンジュラス
チリ









大会データ 得点ランキング、日本代表全成績、W杯ヒストリー、歴代得点王&MVPなど



  1. ニッカンスポーツ・コムホーム
  2. 南アフリカW杯
  3. 出場チーム
  4. D組
  5. オーストラリア
  6. メンバー

データ提供

(株)日刊編集センター/InfostradaSports

ここからフッターナビゲーションです