日刊スポーツの南アフリカW杯特集ページです。

  • 日刊スポーツIDについて


ここからこのサイトのナビゲーションです



  1. ニッカンスポーツ・コムホーム
  2. 南アフリカW杯
  3. ニュース


マラドーナ、完敗で解任危機/W杯予選

ブラジルに敗れ、浮かない表情のアルゼンチン・マラドーナ監督(AP)
ブラジルに敗れ、浮かない表情のアルゼンチン・マラドーナ監督(AP)

<W杯南米予選:ブラジル3-1アルゼンチン>◇5日◇アルゼンチン・ロサリオ

 アルゼンチンがホームでブラジルに1-3と完敗した。

 アルゼンチンがW杯予選のホームゲームに敗れるのは、93年9月のコロンビア戦(0-5)以来16年ぶり2度目。衝撃的な敗北で、マラドーナ監督の立場も一気に怪しくなってきた。

 アルゼンチンにとっては、歴史的な敗北となった。サポーターからのブーイングを浴び、マラドーナ監督の顔は青ざめていた。W杯予選のホームゲームで敗れるのは、ちょうど16年前の93年9月5日以来2度目。コロンビアに0-5という屈辱的な大敗を喫した。その試合に出場していないとはいえ、当時の忌まわしき記憶が重なった。

 マラドーナ監督は「ブラジルに敗れることは、いつだって不愉快だ。敗戦の責任は私にある。どう戦えばいいのか分かっていただけに腹立たしい」と吐き捨てた。機能性重視のブラジルとは対照的に、「メッシ依存体質」が完全に裏目に出た。メッシにボールを集めるあまり、中盤に下がるところを狙われ、カウンターのえじきとなった。しかも「堅守」ブラジルの分厚い壁をこじ開けるには、個人では限界があった。

 南米予選でまだ4位をキープするが、今回の屈辱的な敗戦で、チームも自身の立場も危うくなった。ブエノスアイレスから会場を300キロ離れたロサリオに移して万全を期しながらの敗戦だ。「ドゥンガはいい選手に恵まれている」とこぼしたマラドーナ監督。次節パラグアイ戦の結果次第では、解任騒動へと発展しそうな状況だ。

 [2009年9月7日8時20分 紙面から]


関連ニュース


このニュースには全0件の日記があります。


ソーシャルブックマークへ投稿

  • Yahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加
  • Buzzurlにブックマーク
  • livedoorクリップに投稿

ソーシャルブックマークとは



ニッカンスタジアムへのご参加はこちらから

[受付終了]Q33 オランダvsスペインの勝敗は?

解答期限
[07/12 03:30]

海外代表ニュース

記事バックナンバー

日本代表ニュース

記事バックナンバー

A組
南アフリカ
メキシコ
ウルグアイ
フランス
E組
オランダ
デンマーク
日本
カメルーン
B組
アルゼンチン
ナイジェリア
韓国
ギリシャ
F組
イタリア
パラグアイ
ニュージーランド
スロバキア
C組
イングランド
米国
アルジェリア
スロベニア
G組
ブラジル
北朝鮮
コートジボワール
ポルトガル
D組
ドイツ
オーストラリア
セルビア
ガーナ
H組
スペイン
スイス
ホンジュラス
チリ









大会データ 得点ランキング、日本代表全成績、W杯ヒストリー、歴代得点王&MVPなど



  1. ニッカンスポーツ・コムホーム
  2. 南アフリカW杯
  3. ニュース

データ提供

(株)日刊編集センター/InfostradaSports

ここからフッターナビゲーションです