日刊スポーツの南アフリカW杯特集ページです。

  • 日刊スポーツIDについて


ここからこのサイトのナビゲーションです



  1. ニッカンスポーツ・コムホーム
  2. 南アフリカW杯
  3. ニュース


岡ちゃん秘策はWアンカーシステム/日本

前日練習でイレブンに指示を出す岡田監督(撮影・鹿野芳博)
前日練習でイレブンに指示を出す岡田監督(撮影・鹿野芳博)

 【ダーバン(南アフリカ)=18日】日本代表の岡田武史監督(53)が、ダブルアンカーで、オランダの縦ラインを断ち切る。引き分け以上で、1次リーグ突破に大きく前進する大一番で、相手の得点源を無力化する守備的戦術を選んだ。中盤の底にDF今野泰幸(27)を配置し、MFスナイデルを密着マークさせ、さらにMF長谷部誠(26)にFWファンペルシーへのパスコースを遮断させる。失点を抑え、決勝トーナメント進出に「王手」をかけにいく。

 大一番を前にした公式会見で、岡田監督は言い切った。「サッカーは終わったときに勝っていればいい。可能性を信じてチャレンジしていくだけ」。そのための決断は素早かった。カメルーン戦に続き、15年来の親交のあるサッカー関係者に告げたオランダ戦の戦術は、ダブルアンカー・システムだ。基本は遠藤、今野、長谷部のトリプルボランチだが、今野には司令塔スナイデルをマンマークさせ、長谷部にはエースFWファンペルシーへのパスコースを断ち切る任務を与えた。岡田監督が、オランダ戦を前に、相談役でもあるその関係者に伝えた言葉は次の通りだ。

 岡田監督 オランダはロッベンがいるし、サイド攻撃が目立つけれど、生命線はスナイデルとファンペルシーの縦ラインだ。そこをやられると、大量失点する恐れもある。スナイデルに前を向かせないことと、ファンペルシーにパスを入れさせないことが、勝負のカギだ。

 岡田監督は、相手のキーマンに対してマンマークを付けることを嫌う。今大会直前にはその関係者に「スナイデルにマンマークを付けると動かされる。1人でマークすると、ファンペルシーへのパスコースが空いてしまうので、2人の受け渡しにする。2人できっちりマークした方が、相手はイライラするだろう」と伝えていたが、14日のオランダーデンマーク戦を分析し、決戦3日前の16日、方針を変えたようだ。

 今大会、本田の1トップにこだわる理由も伝えている。「本田は1トップに入れても、プレースタイル上、自然に下がってくる。(2列目の)大久保と松井は前に行きたがるから、相手は1トップと思っていても、実際には2トップの形になることが多い。場合によっては本田も加わって3トップになるから、相手DFはやりづらい。しかも大久保と松井は最初からFWとして入れるより、2列目に入れた方が、守備の意識を持つから、守りにもプラスになる」。本田を頂点にした4-3-2-1のピラミッド型は、相手はもちろん、味方の特徴や心理状態まで考慮した、同監督自信の力作だった。

 勝てば、限りなく決勝トーナメント進出に近づき、引き分けても大きく前進する。不屈のライオンを屈服させた指揮官が、今度は優勝候補の一角をも、絶望のどん底に突き落とす。【盧載鎭】

 [2010年6月19日8時29分 紙面から]


関連ニュース


このニュースには全0件の日記があります。



キーワード:

岡田武史

ニッカンスタジアムへのご参加はこちらから

[受付終了]Q33 オランダvsスペインの勝敗は?

解答期限
[07/12 03:30]

海外代表ニュース

記事バックナンバー

日本代表ニュース

記事バックナンバー

A組
南アフリカ
メキシコ
ウルグアイ
フランス
E組
オランダ
デンマーク
日本
カメルーン
B組
アルゼンチン
ナイジェリア
韓国
ギリシャ
F組
イタリア
パラグアイ
ニュージーランド
スロバキア
C組
イングランド
米国
アルジェリア
スロベニア
G組
ブラジル
北朝鮮
コートジボワール
ポルトガル
D組
ドイツ
オーストラリア
セルビア
ガーナ
H組
スペイン
スイス
ホンジュラス
チリ









大会データ 得点ランキング、日本代表全成績、W杯ヒストリー、歴代得点王&MVPなど



  1. ニッカンスポーツ・コムホーム
  2. 南アフリカW杯
  3. ニュース

データ提供

(株)日刊編集センター/InfostradaSports

ここからフッターナビゲーションです