闘病中の「オトン」へ大久保ゴール約束
大病と闘う父へ-。日本サッカー協会は10日、都内で会見し、6月11日開幕のW杯南アフリカ大会の登録23選手を発表した。FW大久保嘉人(27=神戸)は初めてW杯日本代表に選ばれ、夢舞台での活躍を父克博さん(58)に誓った。父親は肺と肝臓に大病を患い、現在は福岡県内の病院で闘病生活を送る。世界4強へ、攻撃陣の切り札として期待される男は「オレを育ててくれたオトンのために、W杯でゴールを取る」と約束した。
誰よりも早く、W杯メンバー入りを知らせたい人がいた。大久保は兵庫県内の自宅テレビで自分の名前が呼ばれるのを確認すると、真っ先に父克博さんに電話をかけた。「オトン、入ったぞ!」。電話を持つ手が震え、涙があふれ出そうになる。それだけ、うれしかった。
大久保 親に知らせたかった。特にオトン。電話をしたら「良かったな」って言ってくれた。オレは前線の選手なので、1番は得点を取ること。得点に絡むプレーが期待されていることは分かっている。今までテレビでしか見たことがない舞台やし、小さいころからの夢。感動してもらえるプレーがしたいと思っている。
闘病中の父へ贈る大舞台だ。肺と肝臓に大病を患う克博さんは、入院生活を送る。この日、メンバー入りの知らせを聞いたのも病院の一室だった。05年ごろから入退院を繰り返し、医者から「覚悟してください」と伝えられたこともあるという。肺の機能が低下し、現在は酸素吸入器なしでは生活できない。歩行も困難で、南アフリカへ行くこともできない。必死に病と闘う父を見てきたからこそ「オトンを勇気づけるために戦う」と心に決めた。
幼少時代から、いつも父の背中を追い続けてきた。学校から戻ると運転手だった克博さんのトラックに乗り、深夜まで配達を手伝った。小6まで父と同じ布団で眠り、初めて見たW杯は一緒にテレビ観戦した94年米国大会だった。プロ入り後も、大久保が試合で退場や警告を受けると、決まって父はしかってくれた。
大久保 電話がかかってきて「お前もうサッカー辞めろ!」って。オレも若かったから「うるせぇ。お前は何も分からんやろ!」って言い返してた。今は、そう言ってくれるのは愛情だったんやなって思う。
4年前、06年ドイツ大会のメンバーから漏れた直後のこと。息子を気遣ったのだろうか、一時的に病が回復した克博さんが、急に「嘉人に会いたい」と言い出した。小倉駅から最終の新幹線に飛び乗り、たった1人で大阪に来た父を、大久保は自転車の後ろに乗せて銭湯に連れて行った。ペダルを漕ぎながら、小さくなってしまった父の優しさを感じた。湯船につかった2人は言葉少なかった。だが思いは同じだった。4年後、必ず南アフリカの舞台に立つ-。それだけを、胸に思い描いていた。
大久保 責任があるし期待に応えないといけない。点を取りたい。みんなが喜ぶ姿が見たい。
病床の父のため-。大久保が強い決意を抱き、W杯へ向かう。
[2010年5月11日11時44分 紙面から]
関連ニュース
※ニュースの日記を書く方法はこちらで紹介しています。
このニュースには全0件の日記があります。
[受付終了]Q33 オランダvsスペインの勝敗は?
- 解答期限
- [07/12 03:30]
海外代表ニュース
- 予言タコ、パウル君にスペインユニホーム [23日09:32]
- マラドーナ、協会会長と21日に去就会談 [20日08:49]
- パウル君トレード拒否「売却考えてない」 [17日09:35]
- W杯無得点イングランド代表へスキー退く [16日08:47]
- ベッカム代表意欲「引退考えることない」 [16日08:45]
- マラドーナ監督続投一転国民86%「NO」 [16日08:40]
- W杯覇者MFシルバ、マンCへ移籍が完了 [16日07:55]
- タコに破格オファー提示マドリード動物園 [16日07:45]
- 35歳ベッカム、代表復帰意欲「いつでも」 [15日08:52]
- スペインDFプジョルが代表引退の意向 [15日15:18]
日本代表ニュース
- 西村審判南ア報告会見「目標達成できた」 [17日07:42]
- ドゥンガ監督から日本語で抗議受けました [16日19:36]
- 闘莉王合流ピクシー激励に「やる気出た」
[16日08:42]
- 岡田監督後任「できるだけ早く決めたい」 [16日07:40]
- 日本招致委、森島氏招致アンバサダー就任 [14日08:15]
- 第4審判西村氏、主戦場ピッチ外で大忙し
[13日11:58]
- 長友、内田と共闘宣言「盛り上げたい」
[13日11:58]
- G大阪遠藤18日復帰に照準「まずはJ」 [13日11:55]
- シャルケ内田渡欧「強い男になってくる」
[13日09:04]
- 香川ドルトムント入団発表、背番号「23」 [13日07:58]
ソーシャルブックマーク