W杯合宿、ヒディンク・ロシアと同宿か?
【ヨハネスブルク16日=井上真】来年のW杯南アフリカ大会期間中に、日本代表と名将ヒディンク監督率いるロシア代表が同宿する可能性が出てきた。日本代表がベースキャンプ地に予定している南アフリカのジョージの高級リゾートホテル「ファンコート」に、ロシア代表も仮予約を入れていることが分かった。W杯欧州プレーオフを突破すれば決定する。12月4日のW杯組み合わせ抽選会で日本と同組にならなければ、大会直前の練習試合や、監督同士の情報交換など「共闘」も期待できそうだ。
15日にファンコートを視察した日本協会の犬飼会長ら協会幹部が、ホテル責任者らから説明を受けている最中だった。関係者からロシア代表もファンコートに仮予約を入れていることを明かされた。 ロシアは14日のW杯欧州プレーオフ第1戦で、スロベニアを破って本大会出場に王手をかけたばかり。18日の第2戦に勝てば出場が決まる。
W杯出場国が大会期間中に同じ宿舎で生活するのは異例のこと。しかし、ファンコートの敷地は600ヘクタールと広大で、150に及ぶ別棟形式のゲストハウスが点在しており、2チームが同宿しても、息が詰まる心配はない。しっかりと情報管理もできる。逆に施設の温水プールやジム、映画館などで、例えば中村俊とFWアルシャビン(アーセナル)が交流できる可能性もある。
ロシアがW杯出場を決めて、本大会で同組にならなければ「共闘」もできる。同宿していることで、協会幹部や監督同士が話し合いの場を持ちやすく、練習試合の交渉もスムーズにできる。現時点では大会直前にイングランド、スペインとの対戦交渉を進めているが、同宿によりロシアとの交渉でも大きなアドバンテージをつかんだ。
ロシア代表を率いるヒディンク監督は日本とは因縁深い。06年W杯ドイツ大会でオーストラリア代表を率いて、1次リーグ初戦で日本に苦汁をなめさせた。日本のことを熟知している。さらに今回はロシア代表監督として08年欧州選手権、W杯欧州予選を戦い抜いてきており、欧州各国の戦力にも詳しい。同宿となれば情報交換もできる。極東で情報収集に四苦八苦している岡田監督にとっては、貴重な情報源にもなる。
05年2月に第1回女子ゴルフW杯が「ファンコート」で開催され、宮里藍、北田瑠衣組が初代王者に輝いた。ブーゲンビリアが咲き誇る「ファンコート」で、日本代表にも追い風が吹くかもしれない。
[2009年11月17日9時7分 紙面から]
関連ニュース
※ニュースの日記を書く方法はこちらで紹介しています。
このニュースには全0件の日記があります。
キーワード:
- 日本代表
[受付終了]Q33 オランダvsスペインの勝敗は?
- 解答期限
- [07/12 03:30]
海外代表ニュース
- 予言タコ、パウル君にスペインユニホーム [23日09:32]
- マラドーナ、協会会長と21日に去就会談 [20日08:49]
- パウル君トレード拒否「売却考えてない」 [17日09:35]
- W杯無得点イングランド代表へスキー退く [16日08:47]
- ベッカム代表意欲「引退考えることない」 [16日08:45]
- マラドーナ監督続投一転国民86%「NO」 [16日08:40]
- W杯覇者MFシルバ、マンCへ移籍が完了 [16日07:55]
- タコに破格オファー提示マドリード動物園 [16日07:45]
- 35歳ベッカム、代表復帰意欲「いつでも」 [15日08:52]
- スペインDFプジョルが代表引退の意向 [15日15:18]
日本代表ニュース
- 西村審判南ア報告会見「目標達成できた」 [17日07:42]
- ドゥンガ監督から日本語で抗議受けました [16日19:36]
- 闘莉王合流ピクシー激励に「やる気出た」
[16日08:42]
- 岡田監督後任「できるだけ早く決めたい」 [16日07:40]
- 日本招致委、森島氏招致アンバサダー就任 [14日08:15]
- 第4審判西村氏、主戦場ピッチ外で大忙し
[13日11:58]
- 長友、内田と共闘宣言「盛り上げたい」
[13日11:58]
- G大阪遠藤18日復帰に照準「まずはJ」 [13日11:55]
- シャルケ内田渡欧「強い男になってくる」
[13日09:04]
- 香川ドルトムント入団発表、背番号「23」 [13日07:58]
ソーシャルブックマークへ投稿
ソーシャルブックマークとは