南ア戦は標高1500メートル会場に変更
日本代表が、11月14日の強化試合で南アフリカと対戦する場所が、同国北部の都市ルステンブルクのロイヤル・バフォケン・スタジアムに決まったことが8日、分かった。当初はダーバンのダーバン・スタジアムのオープニングゲームとして予定されていたが、ヨハネスブルクのサッカーシティー・スタジアムに変更になっていた。しかし、南アフリカ協会の事情によって、最終的にはヨハネスブルクから北へ約300キロ離れたルステンブルクに決まった。
日本協会関係者は「比較的安全な場所と聞いている。標高も高いし、高地対策にもなる」と話した。ルステンブルクは標高1500メートルで、南アフリカの開催地の中で2番目に高い。岡田監督が希望していた高地トレーニングも可能で、南アフリカ戦前の約4日間の現地練習だけでも収穫は大きい。
日本代表はヨハネスブルクで試合が組まれた場合、W杯本大会でのベースキャンプ地・ジョージで練習し、試合前日に現地移動する本番の予行演習を予定していた。だが、ルステンブルクは交通が不便で、今回はコンディション調整を優先して予行演習はしない方針で、高地対策に全神経を注ぐ。
[2009年10月9日7時43分 紙面から]
関連ニュース
※ニュースの日記を書く方法はこちらで紹介しています。
このニュースには全0件の日記があります。
キーワード:
- ロイヤル・バフォケン・スタジアム
[受付終了]Q33 オランダvsスペインの勝敗は?
- 解答期限
- [07/12 03:30]
海外代表ニュース
- 予言タコ、パウル君にスペインユニホーム [23日09:32]
- マラドーナ、協会会長と21日に去就会談 [20日08:49]
- パウル君トレード拒否「売却考えてない」 [17日09:35]
- W杯無得点イングランド代表へスキー退く [16日08:47]
- ベッカム代表意欲「引退考えることない」 [16日08:45]
- マラドーナ監督続投一転国民86%「NO」 [16日08:40]
- W杯覇者MFシルバ、マンCへ移籍が完了 [16日07:55]
- タコに破格オファー提示マドリード動物園 [16日07:45]
- 35歳ベッカム、代表復帰意欲「いつでも」 [15日08:52]
- スペインDFプジョルが代表引退の意向 [15日15:18]
日本代表ニュース
- 西村審判南ア報告会見「目標達成できた」 [17日07:42]
- ドゥンガ監督から日本語で抗議受けました [16日19:36]
- 闘莉王合流ピクシー激励に「やる気出た」
[16日08:42]
- 岡田監督後任「できるだけ早く決めたい」 [16日07:40]
- 日本招致委、森島氏招致アンバサダー就任 [14日08:15]
- 第4審判西村氏、主戦場ピッチ外で大忙し
[13日11:58]
- 長友、内田と共闘宣言「盛り上げたい」
[13日11:58]
- G大阪遠藤18日復帰に照準「まずはJ」 [13日11:55]
- シャルケ内田渡欧「強い男になってくる」
[13日09:04]
- 香川ドルトムント入団発表、背番号「23」 [13日07:58]
ソーシャルブックマークへ投稿
ソーシャルブックマークとは