ギリシャ初勝利も拍子抜けの静けさ
W杯で17日、史上初の勝利を飾ったギリシャだが主要テレビのトップニュースは危機に陥った財政の再建の話題。「普通なら大騒ぎしてもいいはず」(在留邦人)だがアテネ市内は目立った騒ぎもなく拍子抜けの静けさ。人々の関心は緊縮策に伴う厳しい生活に向けられている。
国営テレビが「歴史的勝利」と伝え、欧州連合(EU)首脳会議出席のためブリュッセル訪問中のパパンドレウ首相もチームをたたえたが、ニュースはギリシャ訪問中の国際通貨基金(IMF)代表団や年金など社会保障改革の話が中心。
EU、IMFの支援と引き換えに公約した緊縮策の具体化が始まり、市民はあらためてその厳しさに意気消沈しているという。(共同)
[2010年6月18日10時37分]
関連ニュース
※ニュースの日記を書く方法はこちらで紹介しています。
このニュースには全0件の日記があります。
[受付終了]Q33 オランダvsスペインの勝敗は?
- 解答期限
- [07/12 03:30]
海外代表ニュース
- 予言タコ、パウル君にスペインユニホーム [23日09:32]
- マラドーナ、協会会長と21日に去就会談 [20日08:49]
- パウル君トレード拒否「売却考えてない」 [17日09:35]
- W杯無得点イングランド代表へスキー退く [16日08:47]
- ベッカム代表意欲「引退考えることない」 [16日08:45]
- マラドーナ監督続投一転国民86%「NO」 [16日08:40]
- W杯覇者MFシルバ、マンCへ移籍が完了 [16日07:55]
- タコに破格オファー提示マドリード動物園 [16日07:45]
- 35歳ベッカム、代表復帰意欲「いつでも」 [15日08:52]
- スペインDFプジョルが代表引退の意向 [15日15:18]
日本代表ニュース
- 西村審判南ア報告会見「目標達成できた」 [17日07:42]
- ドゥンガ監督から日本語で抗議受けました [16日19:36]
- 闘莉王合流ピクシー激励に「やる気出た」
[16日08:42]
- 岡田監督後任「できるだけ早く決めたい」 [16日07:40]
- 日本招致委、森島氏招致アンバサダー就任 [14日08:15]
- 第4審判西村氏、主戦場ピッチ外で大忙し
[13日11:58]
- 長友、内田と共闘宣言「盛り上げたい」
[13日11:58]
- G大阪遠藤18日復帰に照準「まずはJ」 [13日11:55]
- シャルケ内田渡欧「強い男になってくる」
[13日09:04]
- 香川ドルトムント入団発表、背番号「23」 [13日07:58]
ソーシャルブックマーク