第9回メキシコ大会
交代枠、イエローカードなどルール改革
70年代を迎えて、サッカーは新しい時代に入った。この大会から導入されたシステムも多かった。
まず、各チーム2人までの交代が認められることになった。これまでは1人が故障しても、チームは1人少ない状態で戦わなければならなかった。このため、相手チームの主力選手を意図的につぶす行為も目についていた。66年大会ではブラジルのペレが狙われ、負傷させられた。それが不公平、危険、そしてファンの興味をそぐという声が高まっていた。そこで、2人までの交代枠が設けられた。
イエロー、レッドのカードが使われるようになったのも今大会から。これまでは警告、退場がファンや選手に分かりづらく、物議を醸す一因になっていた。66年大会ではアルゼンチンのラティン主将が退場の宣告を拒否。言葉が通じず、しばらく試合が中断するという事件も起きた。一見、前近代的な方法に見えるカード提示だが、言葉の代わりに黄色や赤のカードで意思の疎通ができる。観客にも内容が分かることで、現在でも続けられている。
このような改正が行われた大きな理由の1つに、テレビ放送の拡大がある。スポーツの本格的な衛星中継は64年の東京五輪で初めて行われ、W杯は66年のイングランド大会が最初だった。そして、続くこの大会から米大陸でも中継されるようになり、炎天下の12時キックオフというリスクをおしてまで欧州でのゴールデンタイム放送にこだわった。テレビ東京系列の「ダイヤモンドサッカー」も、初めて(ライブではないが)全試合を放送。世界中の茶の間に、W杯が浸透し始めた大会だった。
[受付終了]Q33 オランダvsスペインの勝敗は?
- 解答期限
- [07/12 03:30]
海外代表ニュース
- 予言タコ、パウル君にスペインユニホーム [23日09:32]
- マラドーナ、協会会長と21日に去就会談 [20日08:49]
- パウル君トレード拒否「売却考えてない」 [17日09:35]
- W杯無得点イングランド代表へスキー退く [16日08:47]
- ベッカム代表意欲「引退考えることない」 [16日08:45]
- マラドーナ監督続投一転国民86%「NO」 [16日08:40]
- W杯覇者MFシルバ、マンCへ移籍が完了 [16日07:55]
- タコに破格オファー提示マドリード動物園 [16日07:45]
- 35歳ベッカム、代表復帰意欲「いつでも」 [15日08:52]
- スペインDFプジョルが代表引退の意向 [15日15:18]
日本代表ニュース
- 西村審判南ア報告会見「目標達成できた」 [17日07:42]
- ドゥンガ監督から日本語で抗議受けました [16日19:36]
- 闘莉王合流ピクシー激励に「やる気出た」 [16日08:42]
- 岡田監督後任「できるだけ早く決めたい」 [16日07:40]
- 日本招致委、森島氏招致アンバサダー就任 [14日08:15]
- 第4審判西村氏、主戦場ピッチ外で大忙し [13日11:58]
- 長友、内田と共闘宣言「盛り上げたい」 [13日11:58]
- G大阪遠藤18日復帰に照準「まずはJ」 [13日11:55]
- シャルケ内田渡欧「強い男になってくる」 [13日09:04]
- 香川ドルトムント入団発表、背番号「23」 [13日07:58]